メニュー
当クリニックのご案内
医師紹介
医療理念
設備案内
アクセス
外来
初診・再診の方へ
診療科目
診察時間
頻尿、尿失禁の治療
前立腺肥大症の治療
ED治療
AGA(男性型脱毛症)治療
プラセンタ注射
入院
ご入院の手続き
お見舞い・ご面会について
透析
透析診療
臨時透析・転入受付
検診
特定健診
健康アドバイス
食事療法
透析食と生活習慣病食
血圧について
関連施設
志度あきやまクリニック
住宅型有料老人ホーム 喜楽
デイサービス よしの
デイケアセンター ますらを
定期巡回 トゥーユー
健康レシピ
透析新聞
採用情報
お知らせ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
アクセス
サイトマップ
〒761-1701
香川県高松市香川町大野459-5
TEL:087-815-8588
プライバシーポリシー
お問い合わせ
アクセス
サイトマップ
当クリニックのご案内
医師紹介
医療理念
設備案内
アクセス
外来
初診・再診の方へ
診療科目
診察時間
頻尿、尿失禁の治療
前立腺肥大症の治療
ED治療
AGA(男性型脱毛症)治療
プラセンタ注射
入院
ご入院の手続き
お見舞い・ご面会について
透析
透析診療
臨時透析・転入受付
検診
特定健診
健康アドバイス
食事療法
透析食と生活習慣病食
血圧について
健康レシピ
透析新聞
関連施設
志度あきやまクリニック
住宅型有料老人ホーム 喜楽
デイサービス よしの
デイケアセンター ますらを
定期巡回 トゥーユー
採用情報
健康レシピ
健康レシピ一覧
最近の投稿
第15回 れんこん団子の揚げ煮おろしかけ
第14回 さんまのカレー煮
第13回 さつまいもご飯
第12回 小あじのポテト焼き
第11回 あなごの柳川風
健康レシピ一覧
第2回 桜ダイの蒸し物
南東からの暖かな風が桜のつぼみをなで始めると、瀬戸内海に鯛がやってきます。
鮮やかなピンク色をした体のせいなのか。いつしか[桜ダイ]と呼ばれ、瀬戸内に春本番を告げてくれます。
エネルギー
塩分
水分
蛋白質
カルシウム
リン
鉄
カリウム
kcal
g
cc
g
mg
mg
mg
mg
120
0.9
作り方
鯛は塩をあて、観音開きにする。
だし汁に薄口醤油少々を落として温め、道明寺粉をふり入れて10分くらい戻し、蒸気のよくあがった蒸し器で10分蒸す。
2 の中に塩抜きした桜の花(花びらだけ)を混ぜ込み、俵型に整える。
1 の鯛で 3 を包み、さらに桜の葉(塩抜きして)で包んで7分蒸す。
みょうがは縦半分に切って、沸騰湯でさっと茹で、甘酢につける。
A でやや濃い目のあんを作る。
器に鯛を盛り、みょうがの甘酢漬けとあられを添えて、出来上がり。
材料
桜ダイ 50gを6切
塩 少々
道明寺粉 65g
だし汁 100cc
薄口醤油 小さじ1弱
塩漬け桜 12枚
桜の葉の塩漬け 12枚
あられ 少々
A
だし汁 30cc 塩 少々
薄口醤油 小さじ3 片栗粉 適宜
みょうが 3本
甘酢 適宜
一覧に戻る